大阪でフリスビー(フライングディスク)を使ったフリースタイルという競技をしています。

2008年8月2日土曜日

ディスクの手入れ

念願のフリースタイルのディスクをゲット!!

……しかしそのままの状態では上手くプレーすることができませんorz
スローだけなら特に問題はないのですが、ネイルディレイ等に支障が出てきます。
そこで新品のディスクには手入れをすることをオススメします。




1・
買った時の状態。
大体このようにビニール袋に入っています。
袋から中身を出しましょう。(当然ですねw)



2・
ディスクの裏面を見てみましょう。
ディスクのちょうど真ん中にポッチのように突き出た部分があると思います。
これはプラモで言うところの「バリ」になります。
あっても邪魔になるだけなので削り取りましょう。




3・
カッターの刃をある程度出してディスクと平行にスパッと。

*手を切らないよう注意してください。
 また、この時角度をつけすぎるとディスクを削ってしまうので
 これも注意してください。




4・
削り取った後。これでディスクの裏面がきれいになりました。
しかしこのままではディスクがあまり滑らないので
上手く回すことができません。
そこで潤滑剤(シリコンスプレー)を使います。
我々の中で人気が高いのはアーマーオールというシリコンスプレーです。




5・
ディスクの裏面にスプレーします。大体3~4回ほどでしょうか。




6・
乾いた雑巾などで拭いて裏面にまんべんなくシリコンを行き渡らせます。
リムの裏側もきちんと拭きましょう。


以上で完了です。これで立派なフリースタイルディスクになりました。
ディレイのしやすさも格段です。
さっそくディレイしまくりましょう。




1 コメント:

ヒロッ さんのコメント...

アーマーオールが吹き付けられる瞬間の写真がイイネ!

コメントを投稿

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Best CD Rates