大阪でフリスビー(フライングディスク)を使ったフリースタイルという競技をしています。

2010年11月26日金曜日

YSP07 1983 WDC BIll Wright, Larry Imperiale




さてまた外国人プレーヤーの動画。
1983年のWDCでのビルライト&ラリーインペリアルの予選の模様です。

何故ここで紹介する外国の大会はいつも1983でWDCかというと、
僕がその大会のビデオしか持っていないからです。

ビルライトはUSAのカリスマショップ?The Wight Lifeのオーナーであります。
まあ色々グチグチいったりもしながらここでの買い物をいつも楽しんでいる訳です。
ちなみに前述のベラスケ兄弟よろしく、フリスタ界の伝説のチームとして、
コロラディカルズというのがあります。

ビルライトはそのうちの1人です。要するに凄いわけです。
更に言うとこの他にジョイハドクリン(チーム名バドライト)という単語を覚えれば、
フリスタ界の伝説の80%くらいは分かっている人のように振舞えます。
最後に超どうでもいい事言うと僕の魂の師匠の1人。



もう一方のラリーインペリアル、世界チャンプに数え切れないくらいなってるこれまた凄い人。
むかーーし来日したこともあるようです。2001年の秋田のワールドゲームスでデモをしたとのこと。

その時のデモのパートナーがひかりさん。
SPINSのOさんやカンベ君なんかも会ったことあるんだよね?羨ましい限り。

ラリーと言えばブラシ・ロール・カフ、この3つの技の権化ともいうべき存在です。
それ故こんなこともできるようです。
フラッシュライト(このフリスビーの名前)でここまで出来るのは正に神レベル。
しかしこの頃はかなり技が多彩ですなー。
あんまりスピンしない人だと思ってた。


同大会の決勝の様子もyoutubeに上がってました。




0 コメント:

コメントを投稿

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Best CD Rates