大阪でフリスビー(フライングディスク)を使ったフリースタイルという競技をしています。

2008年4月19日土曜日

ディスクの回転方向について

フリースタイルをしていく上ではディスクの回る方向というのが重要になってきます。
お察しの通り、回ると言ったら右か左しかありませんがw

ちなみに書くと、
右回りは時計回りで、英語だとクロックワイズ(clockwise)
左回りは反時計回りで、英語だとカウンタークロックワイズ(counterclockwise)
となります。
フリースタイルでは英語をさらに略して単にクロック・カウンターと呼ぶことが多いです。

ここまで書くと「じゃあカウンターとクロック、どちらが良いの?」と疑問に思われる人もいるかと思います。
一応傾向として「右利き……カウンター・左利き……クロック」がやりやすいとは聞きますが、
右利きでもクロックという人ももちろんいます。
なので、「どちらが良い」というのは正直分かりません。
ただ、日本人の右利きのプレイヤー場合、カウンターでプレイしてる人が多いように思います。
我々も例に漏れずそうですので、このサイトでは、

「右利き・カウンター」

での説明が中心になります。




0 コメント:

コメントを投稿

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Best CD Rates